3年目の雷ファーム
ジャガイモを植えて、
畑の3年目が始動した。
始動、といってもそのために
土を返し、堆肥をすき込み、
草の根や石ころを取り除き、などなどの下準備を
冬の間も続けてきたわけで、とにかく ...
再開してます
よろしければこちらでまた
合気道七級審査
昨晩、合気道の七級審査をうけた。七級というのは入門してから20日くらい稽古した人が最初にうける審査で、進級というよりそれをもってようやくほんとに「入門」というようなそんな位置づけのものである(だと思う)。
たった4つの超基 ...
感性情報処理講義ゲストトーク「Fashionable Technologyの現在」
ウェアラブルコンピューティングのごく初期からウェアラブルファッションショーを開催するなど独自のアプローチをされてきた東京大学の上岡玲子さんをお招きして、ウェアラブルコンピューティングおよびFashionable Technology ...
賀正
あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
茅原拓朗
ユーザビリティ講義ゲストトーク「クリエイションのためのシェアオフィス:TRUNK」
仙台卸商センターと仙台市が設立するクリエイションのためのシェア(インキュベーション)オフィス「TRUNK」のインキュベーション・マネージャ/クリエイティブ・ディレクターである柿崎慎也さんをお招きして、TRUNKのお話を中心に、柿崎さん ...
獅子身中のゾウリムシ
先週のQuartzComposerワークショップに続き、今週のProcessingワークショップも無事終了。計540分以上の長時間にわたり、鹿野さん、安斉さん、ほんとにありがとうございました。例題の中に(我々初心者のために)必要最低限 ...
宮城県美術館シンポジウム「芸術と科学と環境と-明日のアートを考える」
という催しにパネラーとして参加します。正直言うと、私の役どころをまだいまひとつ理解していないんだけど、ひとたび会えば3時間は確実にかかるという濃度で以前から議論してる鹿野さん、そして、初めてお目にかかる市川創太さんも交えてお話出来るの ...
大学院特別講義「Processingでインタラクティブアートを作る」
wowlab/未来派図画工作の鹿野護さんをお招きして、Processingを使ったワークショップを行います。宮城大学大学院事業構想学研究科の特別講義の一環として行われるもので、第1回目のQuartz Composer ワークショップは ...
小商い
レイオフの代わりに社員一律何割カットとかではいけないのだろうか?それで乗り切ろうとする動きとかはないのかな?宮城県は6%カットですが。純粋に損得からいってもシェアする方がトータルで「得」だと思うんだがなぁ。
とにかくセグメ ...