S/Nが生まれた場所
ダムタイプ・・
それを口にすれば切なくなるね
いろいろとね
感覚知の方へ
ポートフォリオ作っておもうけど
ビジュアル・ナレッジってあるなぁ
言葉で編まれたコンセプトとは違う
それに単にコミュニケーションを円滑にする効果って意味じゃなく
ヴィジュアルによってこそ成り ...
はじめての講評
半期ガッツリ終えるともれなく
ポートフォリオがついてくるお得な演習
まずはウチっぽく
IPプロダクツがお題
今日は講評
いいね!
生み出されたものについて語るのは!
やらなきゃいけないことを
やるだけさ
だからうまくいくんだよ
—『アイデン&ティティ』
じこじつげんなんてくそくらえ
だ
ばふーん
だしまきはうなぎのおふとん
だったのです
犬の目
「結局よくみることが何よりのたよりになるものです」
— 福田平八郎(自作「漣」に寄せて)
かわいらしいなぁ
そしてぞっとするほどそのものが
迫ってくるのだ
「よくみ ...
おわったというかおわらせた
ああー
とうとう書き終えた
と申しますか、
終わらせました。
もうめんどくさかったんです。
今回はややこしかった。
身体性なんてものに手を出すからである。
形式的にも ...
メモ:セミスクラッチのとこ、もうちょっと
セミスクラッチがアイデアとして後発なことを
指摘することから始めるのはどうだ?
私たちの身体をインタフェイスとして
機械と一体化する、というアイデアは
脳を取り出すアイデアより後からきた ...
いまだけここだけ
脳には現在しかない
思い出さえも現在の状態としてある
ということに気づいた、というか
まさに直覚してしまったときの衝撃は大きかった。
脳にもHDDのようなストレージがあって
思い出は思い ...
メモ:構成どうしよー、再び
水槽の中の脳の寓話
→知性の創発に歴史的な身体必要
だけどこの帰結はきまじめすぎるかも
身体が一意に「決められない」ことと、
身体なしに知性が創発できることは別。
少なくとも、意識は ...